【心がバテない食薬習慣】6月1週目に取り入れたい食材にトライ

薬膳・食薬

あっという間に6月になりましたね。
やって参りました、湿気の多い魔の季節。

実は毎年、6月は持病の手湿疹は悪化するし、気圧の影響か頭痛が多い気がする。
そして気持ちもどんより。

そんな時に出会った
「心がバテない食薬習慣」
とても参考になったので今月から実践してみる事にしたのでレポートしますね!

スポンサーリンク

太陽の光は心にも大きく影響

心の栄養である脂溶性ビタミンのビタミンDは太陽の日照時間で作る量が変わってきます。
冬と梅雨はどんよりした気分になるのは、日照時間が減ってしまう事も影響していたのですね。
しかも梅雨時期は、胃腸の機能が低下し、水分代謝も悪くなる時期と言われています。

6/1→6/7に取り入れたい食生活

そんな6月一週目の取り入れたい食材。
消化に負担がかかる小麦を辞める
小麦の代わりにお米、おからを取り入れる。

なるほど。
実は小麦アレルギーで小麦粉は日頃から控えているものの、先週調子に乗ってついつい多めに摂ってしまっていました。

パンが大好きだったので最初は辛かったし、本当の意味で小麦中毒だったんだなぁと思いました。
でも慣れるとパンも麺類も粉物もなくてもなんとかなります。
米粉やグルテンフリーの商品も沢山売られていますから、この1週間だけでも始めて見ても良いかもしれませんね。

米粉のお好み焼き


米粉は楽天やAmazonでも買えますが、成城石井などでも売られていますし、OKストアや東急ストアでも売られてるので最近では気軽に手に入ります。
ちなみにこのお好み焼きは目分量で恐縮ですが、言わないと米粉だとバレないレベルの仕上がりになります!

■材料
・米粉
・キャベツ
・片栗粉
・顆粒だし
・卵
・山芋
・水
・豚肉

作り方
1.キャベツを千切りにして水を切る
2.ボールに1と米粉、片栗粉少々、顆粒だし少々、卵を入れる
3.山芋を擦ってボールに入れる

4.水を少々入れてかき混ぜる
5.粉が水分と混ざり合いキャベツにしっかりとまとわりつくくらいになるように、米粉と水を調整する

6.熱したフライパンに豚肉と5を入れ、両面焼いたら出来上がり

まとめ

小麦粉アレルギーになる前まではお好み焼き粉しか使ってこなかったのですが、意外と簡単に、しかも美味しく作れます。
キャベツは5月に取り入れたい食材にもなっていたので、是非今週取り入れてみてくださいね!

今回参考にした本はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました