リモートワーク中に聞こえてくる子供たちの声”保育園の通園距離の大切さ”

コラム

最近はとても天気もよくリモートワーク中に窓を全開にし、心地よい風を感じながら仕事をしています。すると外から子供たちがはしゃぐ声が聞こえてきました。
私の息子は自宅から徒歩5分の保育園に通っていて、その保育園児たちの笑い声をBGMに仕事をする午前中の至福の時間です。
これから保活を開始するママさんたちの保育園選びの参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

そよ風と共に聞こえてくる子供たちの声

我が家は駅から徒歩3分の距離にある分譲マンションに住んでいます。
午前中、家で仕事をしていると外からは車やバイク、工事現場の音と共に元気な子供たちのはしゃぐ笑い声が聞こえてきます。
どんな雑音にも負けない子供たちのパワフルな笑い声。その中には我が子も混ざっているんだな〜と思うと暖かい気持ちで仕事をこなすことができています。

通園距離が遠いと働くママたちには過酷!?

通園距離は働くママたちにとってはとても重要となってくる保育園選びの条件ではないでしょうか。
息子は0歳の四月入園の際、自宅から徒歩20分の距離にある保育園に通っていました。自転車だと大体5分ですが、駅とは反対方向にある保育園だったため少々不便を感じていました。
雨の日なんかは尚更です。小雨の時は何とか自転車やベビーカーにレインカバーをしていけば問題ないのですが土砂降りの日の送り迎えは地獄でした。
同じマンションかつ同じ保育園に通っているママさんはタクシーで送り迎えすることもしばしばあるそうです。
通勤前にびしょ濡れになってしまいますからね・・・

通園距離が近いメリット・デメリット

そんな我が家は本来希望していた自宅から近い園に転園することが決まり、自宅から徒歩5分以内の距離にある保育園へ通わせて3年目になります。
保育園が近いと様々なメリット・デメリットがありました。

まずはメリット
・忘れ物してもすぐに取りに帰れる
・子供でも歩ける距離
・お迎えの帰り道で寄り道することがない
 よく途中の公園で遊んで帰るから帰りが遅くなっちゃう〜って声も聞くのだけど我が家それが一切ありません。だけどその寄り道が楽しかったりするんですよね。

そしてデメリット。
自宅から近いデメリットは思いつきません!が、結果として保育園が職場から遠くなってしまったデメリットとして感じていることは
・急な保育園の呼び出しの際、お迎えが遅くなってしまう。
 職場の近くに通わせている親御さんと比べるとお熱で苦しんでいる我が子を迎えにいく時間が長くなってしまいます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
午前中の心地よい時間を過ごせるのもリモートワークで仕事ができているお陰です。
コロナが早く終息してほしいと思う反面、このまま在宅で仕事を続けたいという矛盾。
何にせよ、現段階で仕事が終わりお迎えに行っても18時過ぎには家に着いていることが我が家にとってベストなスケジュール。

そろそろマイホームの購入も考えているので通園、通学距離も視野に入れお家選びを慎重に考えていきたいと思います!


コメント

タイトルとURLをコピーしました