【幼児期の性教育】どの回答が正解?!3歳を迎えた息子に毎日『兄弟が欲しい』と言われたら?

教育について

2歳児クラスの息子が最近『ママ〜兄弟が欲しいよぉ』と言うようになりました。
どう回答するのがベターなのか先輩ママたち教えてください!!!

スポンサーリンク

周りの家庭の変化を理解している

同じクラスのお友達家族が続々と第2子を産み、保育園の送り迎えにひとりできていたママたちが小さな赤ちゃんを抱えてお迎えに来ることも増え、息子の中で○○くんの弟・妹という認識が生まれたようです。

家に帰ってくると「○○くんのママから赤ちゃんが産まれたよ〜」と教えてくれるようになりました。

ここ数日では『ママ〜兄弟が欲しいよぉ』と言われるよに。私自身、第二子の妊活に励んでいる最中なので少々胸を痛ませながら「ママも欲しいのよ〜」と答えています。

僕はどこから産まれたの?

そんなある日《僕はどこから産まれたの?》と子供の純粋な疑問を受けることに。
皆さんも《赤ちゃんはどこから産まれるの?》という爆弾級の質問を受けたことはありませんか?

「お腹の中で育って、ママのお腹のこの傷から産まれたのよ〜。本当はココ(お股を指差して)から産まれてくるはずだったんだけどあなたは特別だからママのお腹を切って出てきたのよ〜」
私は、帝王切開だったためそう答えました。
すると数日間、お風呂に一緒に入るたびに私のお腹の傷をみて
「僕はここから産まれたんだね〜ママ痛い?」という心配もしてくれるようになりました。

赤ちゃんはどうやってできるの?

これまた先ほどの質問を超える子供の純粋な疑問。
幼少期、母に同じ質問を投げかけたことを覚えています。
私の母と同じように息子には
「コウノトリさんがママのお腹にあなたを運んできてくれたのよ〜」
と答えました。

皆さんはお子さんの純粋な質問にどう回答していますか?

正解はわからないものの、当時の母と同じような回答をしてことで息子なりに解釈したようで、それ以降その質問をされることはありません。

3歳からの性教育

男の子育児を行っていく上で不安要素の一つでもある《性教育》。
幼児期〜思春期のお子さんを持つママたちにとって大きな悩みでもあるのではないでしょうか。

我々の幼少期においては無縁だった性教育ですが、現代では性犯罪が増え子供への性教育が重要視されてきています。

学校で教えてくれる性教育は小学校高学年から。しかしその前から興味を持ち出す子供が多くいたことを今でも覚えています。
我々の時代はまだインターネットが普及する前。しかし現代ではインターネットが普及し、大人向けコンテンツなど様々な情報が溢れかえっています。
子供がインターネットからの情報を得る前に、大人である親自身から性について話していくことがとても大事なのではないのかなと。考えるようになりました。

性教育を自ら学び子供たちに伝えよう

小学生からの性教育では現代だと遅く、“性の話”を避けると子どもから二度と相談してくれなくなるという記事をみたことがあります。もう少し理解力がついた頃にきちんと私の口から答えることができるよう自ら学び、子供の性の疑問から逃げず、向き合っていければと思います。

3歳を迎えた息子からの疑問には、コウノトリが運んできてくれたのよ。と答えてしまいましたが、私が学んだ知識を今後もこのサイトを通して皆さんにお伝えしていければと思います!
ぜひ、私のように性教育で悩んでいる方がいらっしゃったら一緒に私たち親自身も成長していきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました